OpenGL

IntelグラボとOpenGLの苦悩 その2

シェーダーを使う状況かつVertexBufferObject(VBO)を使ってということを前提条件とします。 このとき、glEnableVertexAttribArray, glVertexAttribPointer等を使って、 頂点ストリームを設定していくのが自然です。しかしながら今回、これでトラブルに見舞われました。 GL_ARB_vertex_prog...
OpenGL

IntelグラボとOpenGLの苦悩

久しぶりにOpenGLのコードを書いて実験していました。 今回気になってと色々と試していたのは、テクスチャへのレンダリングについてです。 ■ 背景 比較的新しい環境で、NVIDIA/AMDなどのグラフィックチップを使っている物については、FBO(FramebufferObject)の使用で簡単に対応可能です。 しかしたまにFBOを使えない環境という状況につい...
vmware

仮想マシンでTV録画

KTV-FSUSB2を仮想マシンに接続するようにして、 録画環境を作ってみました。今回も例によって ESXi の中の仮想マシンに、 USBデバイスのパススルー機能を使って、チューナーを接続させました。 KTV-FSUSB2をamazonでも購入してしまったので、 この製品を2つ、同一の仮想マシンへ接続です。 そもそも、BonDriverのほうがFSUSB2デ...
日記

計画停電

計画停電が始まって、自宅サーバーも難しくなってきました。 そのため、当面アクセスできないタイミングが増えてくると思います。 そのときには、また翌日とか、時間を空けてアクセスしてみてください。 なにか方法、考えないとなぁ・・・。 UPSがあっても、3時間とか持たないし。
vmware

ESXiの中でのXenについて

ESXiの仮装マシンの中で、Xenが使えないか、試してみた。 結論としては、準仮想化レベルならば動作可能だった。 それでも、ちょっとだけ気をつけないといけない部分があったのでメモしておく。Xen on ESXi なんてどのくらいやってみる人がいるか謎ではあるけど・・・。 動作確認に使ったのは、CentOS 5.5の x86版。 ESXiとして使ったのは、 V...
vmware

仮想CPU割り当ての罠

今回はESXiでのちょっとしたTipsです。 ■仮想CPU割り当ての罠 インフラ系SEのやさぐれ日記Blog というサイトの記事で、 以下のような文章を発見しました。 ■仮想マシンに割り当てるvCPUの数について 基本的に1個のvCPUで構成する。 仮想マシンに割り当てるvCPUの数が増えるほど メモリのオーバーヘッドが発生する。 またvCPUの数を増やした...
vmware

ESXiでPX-W3PEを使う(まとめ)

今までの経緯をまとめてみました。 若干不安定ですが、1チューナー運用でしばらく使っていけそうな感じです。 ■ハードウェア情報 VT-dが使えるESXi環境を準備します。 自分の環境では以下のハードウェア構成で行いました。 *1 マザーボード: ASRock H55M-GE メモリ: 8GB CPU: Intel Core i5 650 ストレージ: QNAP...
録画環境

PX-W3PE続報-不具合中-

現在作業中のため、メモ日記です どうもPX-W3PEの録画で若干失敗することが多い。 ここでいう失敗とは、録画の真っ最中にドロップが発生してしまうことを指す。 検索してみて、ドロップする可能性として以下のものがあげられる。 PCの処理能力不足 CPUの処理、HDDの記録能力 アンテナ系の問題 とりあえず改善すべく以下のことをやってみた。 それでも解決できてな...
vmware

RealTekなNICをESXiで使う

VMware vSphere HypervisorではIntelのNICを使うのが もはや定番となっていますが、それでもRealTekチップを搭載した環境で使いたいこともあります。 この場合にはちょっとだけ手間をかけてあげることで対応可能です。 ■前提条件 使うのはvSphere Hypervisor4.1 USBメモリに展開したESXi(vSphere H...
vmware

GPTのディスクにご用心

■ESXiでGPTディスクを追加するな GPTのディスクについての注意事項となります。 VMware vSphere Hypervisor (ESXi)にディスクを追加するときには、 GPT形式でないディスクである必要があるようだ。 GPTのディスクを取り付けたら、データストアに追加するときに大変な目にあった。 よく分からないエラーや、フォーマットの失敗など...