電子工作

電子工作

Arduino ブートローダーの書き込み

Arduino Uno で作ったプログラムを工作物の中にいれるために、 atmega328P-PU を買ってきました。 Arduino は 3000 円程度しますが、本体のマイコンである atmega328P-PU は 300円もしません。これなら気軽に使っていけそうですが、arduino のスケッチを書き込んで使っていくためには事前準備が必要になります。 ...
電子工作

減電圧表示回路について

電源電圧が一定レベルを切ったときに通知するような仕組みを作りたくて色々と調べて実験していました。こういった回路は、減電圧表示回路というキーワードで調べると良いとのことで調べてみたのですが、自分の欲しい内容となると調整が難しい感じでした。ACアダプタによる給電なら、このような仕組みを作らずともよいのですが、乾電池やバッテリーでの動作となると必要になってくる気が...
電子工作

SoftwareSerial の罠

ATtiny13 では SoftwareSerial が使えないので、ATtiny85 あたりを使用してみることにしました。ここで思ってもいなかった罠に出遭いました。
電子工作

1ピンで複数スイッチに対応する

アナログ入力ピンを使用すると、複数のスイッチの入力をチェックすることが出来ます。といっても同時押しに対応出来るわけでないです。 押下時にはいずれかのスイッチのみという条件を用いて、使用するピン数を削減します。 方法 原理は簡単で、押下したスイッチに応じて抵抗分圧される仕組みを用います。このときの電圧値を読み取ることでどのスイッチなのかを知ることが出来るように...
電子工作

DFPlayer Mini を使ってみる

マイコンで音声ファイルを再生するのに、 SDカード等にいれたデータをストリーミングして再生かなと考えていたのですが、 mp3 のファイルを直接再生するモジュールボードを発見しました。 amazon で眺めていたら発見したのが以下のものです。これを書いている現在で2つで 800 円ほどとなっており、ネットの情報からすると少し高くなっているのかもしれません。 こ...
電子工作

ATTINY13A

ATTINY13A という個人的に面白いマイコンを知りました。 これは、 RAM 64byte, ROM 1Kbyte、そいて8ピンのマイコンです。小さいけれどスペックも小さいというシロモノです。 これでいて普通に Arduino IDE でスケッチを書いてプログラムを動かすことが出来ます。 しかしこれだけの制限された状態では一体これで何が出来るんだ?という...
電子工作

7セグ4桁の表示モジュールを買ってみた

Amazon をぶらぶらを見ていたら、デジタル LED チューブモジュール「HiLetgo® 3個セット 0.36 インチ 4ビット デジタル LED チューブモジュール」というものを見つけました。7セグ LED を持っておらずちょっと憧れがあって、このモジュールは4桁かつ3個セットでこのお値段ということもあって、つい買ってしまいました。 ※既に同一のものは...
電子工作

FlashAir を Raspberry Pi の起動メディアにする

FlashAir を Raspberry Pi の起動ディスクにしてみました。 ここでの Raspberry Pi は Raspberry Pi 2 や、 Raspberry Pi Zero あたりをターゲットとしています。 必要なもの どちらの環境にしても FlashAir は通常サイズの SD カードなので、変換をして Raspberry Pi2/Zer...
電子工作

Arduino Uno を買ってみた

Raspberry Pi が手元にあるのですが、衝動買い的に Arduino Uno を購入してみました。たまに RPI では信号レベル変換が必要な電子パーツの動作確認にも使えそうだなと思っています。 そんな Arduino ですが、 Arduino IDE を使ってスケッチと呼ばれるプログラムを作成し、ROMに書き込んで実行します。このあたりが、 Rasp...