未分類

Windows8のブートローダー

Windows8を既に複数のOSが入ったディスクにインストールしてみたら、ブートローダーがさらに変わってた! 以前のようなコンソールの味気ない物に比べると、かなり見栄えがよくなったように思います。 ちなみにこの写真は、自分の動作検証用PCに入れてみたときのものです。検証用なのでいくつものOSを入れてます。 Windows7以降のVHDブートは便利ですね。でき...
プログラミング

VisualStudio2012を入れての不具合?

VisualStudio を過去のバージョンをいくつかインストールしている人は自分だけでは無いと思います。 今回VisualStudio 2012をインストールした後で、過去のVisualStudioがエラーを吐くような状態になってしまい、ちょっと困っていた&解決策を見つけたので、メモがてら書いてみようと思います。 その今回困ったという現象が、VisualS...
プログラミング

透明ウィンドウの話 その2.1

昨日からわかったことが1つ。 どうやら HBITMAPに直接OpenGLから描画する方法は目的からずれることになりそう。 というのも、メモリDCのHBITMAPを対象とした描画だと OpenGLがソフトウェアエミュレーション状態になっているようでした。これじゃシェーダーを使ったものが扱えない。 おおよそ OpenGL 1.2とかその辺のレベルしか機能使えない...
プログラミング

透明ウィンドウの話 その2

アプリで透明なウィンドウっていう部分は1つのウリになる部分で、やっぱりWindows 7(Vista)でしか動かないってのはやっぱまずいと思うんですよ、ということでもう少し調べて何か方法はないかと考えてみました。以下にその考えてみた話をメモっておこうと思います。 まず、DWM OFF状態でそもそも目的の動作が出来ない時点でまずいでしょう。Vista,7でBa...
DirectX

透明ウィンドウとWindows8

ようやくWindows8が発売されていろいろと話題になっているようですが、Aeroがなくなってしまった点は個人的に残念に思います。また、このAeroがなくなったことで、透明なウィンドウの扱いがちょっと困ったことになっているように見受けられます。 参考:  Windows Vista/Windows7 では、DWMの機能をつかってうまく実現できていたようですが...
DirectX

スキニングメッシュのバウンディングボックス

久しぶりにスキニングメッシュ(エンベロープモデル)のネタです。 キャラクターのモデルでバウンディングボックスやスフィアを使って、あたり判定を行っていましたが、 結構無駄な部分が出来てしまい、結果厳密なチェックが出来ないという残念な結果になってしまいます。 かといって、頂点変形をCPUで全ての頂点で行って厳密なバウンディングボックスを作るのもこのご時世に何かあ...
Android

linuxによるAndroid開発環境を整える(NDK編)

前回でNDKの手前まで環境構築が終わったので今回はNDKに関する部分の設定を行っていきます。 ネイティブ開発用の準備をする NDKを用いるとC/C++で開発を行うことが出来ます。ここからはNDKをインストールして環境を整えていきます。 からNDKのアーカイブをダウンロードします。 この記事を書いている時点では r8b というバージョンのものになります。 ダウ...
Android

linuxによるAndroid開発環境を整える(NDKの手前まで)

Ubuntu Desktop 12.04 LTSを使ってAndroid用の開発環境を準備してみます。 その環境ですが、実PCではなく仮想マシンに構築してみることにします。 ここでは VMware Workstation 8.0 を使用し、仮想マシンの設定はUbuntu 64bitのデフォルトで構成しています。 仮想マシンを構築したあとで、Ubuntuのディス...
プログラミング

VisualStudio 2012でSALを使う

SALとは、Sourcecode Annotation LanguageといってMicrosoftが定義しているコンパイラで使用できる注釈のことです。 これは注釈という名が示すとおり、プログラムコードに注釈という形で情報を付加する仕組みです。 出来るようになることは割と多くあるのですが、主に以下のようなことが出来るようになります。 関数戻り値の確認をチェック...
データ解析

ATCテクスチャのデコード

先日のPVRTCに引き続き、ATCテクスチャのデコードにチャレンジしてみました。 ATCでは、AMD_compressed_ATC_texture.txt にあるように3つの種類の方式があるようです。 不透明: ATC_RGB_AMD アルファあり: ATC_RGBA_EXPLICIT_ALPHA_AMD アルファあり: ATC_RGBA_INTERPOLA...