OpenGL GL_AMD_pinned_memory を試してみた 以前から気になってはいた GL_AMD_pinned_memory 拡張を試してみました。自分の環境は、APUではない通常のRADEONボードをさした環境であるので、一応動くには動くだろうと思って試してみました。ただ動いたとしても本当に効果を発揮するのは、GPU,CPUともに同じメモリを使用するAPU環境だと思います。 使い方は簡単で、通常のバッファ作成のと... 2013.07.01 OpenGLプログラミング
プログラミング 現在のWindowsサイドバイサイドについて-続き2- 前回に引き続きSide-by-Side話で、DLL+exe構成でのお話です。 実はexeと同様にDLLも対処することが出来ます。 exe名.manifestはexeに作用する物でDLLに対して作用させることができません。またWindowsServer2003以降、マニフェストの優先順位がXPのものと逆になったため、外部マニフェストで上書きができません。 XP... 2013.06.29 プログラミング
プログラミング 現在のWindowsサイドバイサイドについて-続き- 前回は、VCランタイムをスタティックリンクして生成させるという話で終了しましたが、今回はその続きに当たるダイナミックリンク版のVCランタイムを使用しつつ前回の条件を満たす、ということを考えてみたいと思います。 前回はこちらに。 現在のWindowsサイドバイサイドについて ここでは2005,2008と2010,2012での谷間によって、大きく違います。 20... 2013.06.28 プログラミング
プログラミング 現在のWindowsサイドバイサイドについて 以前にまとめてから随分と時間が経って、VisualStudioも2012となっているし、Windowsも8.1がプレビューとなっている現在、そろそろWinSxSについても情報更新しておくべきじゃないかと思ったので、この記事を書いています。 以前の記事は、WinSxS問題(2009年)やVisualStudio2010でのWinSxS(2010年)というものを... 2013.06.27 プログラミング
プログラミング VRAMの使用量を取得するライブラリ 先日公開したVRAMの使用状況をグラフ化するツールで使用しているDLL部分について、ヘッダとライブラリの形式でまとめた物を公開します。 純粋にCインターフェースで作成しているため、C#からの呼出も割と楽に実現できます。 (通常のWin32APIの呼出手続きと同じように記述が可能です) ダウンロード VRAMSpaceLib ver 1.00 をダウンロード ... 2013.06.22 プログラミング
DirectX VRAMの使用状況を取得するアプリ 先日からやっているVRAMの使用状況についてですが、別の手法で実装してみました。 取得コードはネイティブで、GUI部分をC#で作ってみました。 これはWindows7以降の環境で動作します。 意外とWindow操作で使用量が変動するので見ていてもおもしろいです。 DirectXやOpenGLなどの描画APIによって左右されずに、システム全体での使用量がわかり... 2013.06.19 DirectXOpenGLプログラミング
OpenGL VRAM情報の取得(AMD編) 最近AMDドライバを更新したらVRAM情報用の拡張がなくなっているじゃないか、の続きの話です。 関連する話は、OpenGLでVRAM情報を得る – AMDや、OpenGLでVRAM使用状況を取得…出来なくなった?!などになります。 結局のところ、ドライバを更新して Catalyst 13.4で RADEON 6850 を使用している状況では、ATI_memi... 2013.06.17 OpenGLプログラミング
OpenGL VRAM情報の取得(NVIDIA編) 前回AMDのドライバでVRAM情報取得が出来なくなった状態だったのと、Vista以降でVRAM情報が正しくとれなくなったのとのコンボで再度ちょっと実験してみました。 NVIDIAのドライバでは、GL_NVX_gpu_memory_info という拡張がOpenGLで使える可能性があります。 これを用いてみて、どのような挙動になるか確かめてみたいと思います。A... 2013.06.16 OpenGLプログラミング
プログラミング WindowsVistaとVisualStudio2012の罠 先日VisualStudio 2012自体の動作環境を調べてみましたが、それ以外にもまだ罠が潜んでおりました。 WindowsXPをターゲットとするリモートデバッグが出来ないのはよく知られた事実ですが、なんとWindowsVistaも同様にリモートデバッグが出来ない対象となっていました! これに気付かずに、がんばってVistaでリモートデバッグを出来るように... 2013.06.10 プログラミング
プログラミング Wow64のリダイレクトに悩まされたら Windowsも64bitが割と定番になってきた今日この頃ですが、相変わらずUAC関連に悩まされることも多いです。これVistaのころから導入されているのに、意外と仕組みをきちんと知らない人が多いようです(自分も含めて)。 ここでいうUAC関連による悩みとは以下の事柄に代表されるかと思います。 権限昇格の問題(管理者権限付与ユーザーでも管理者として実行が必要... 2013.06.09 プログラミング