VisualStudio 2012を使っていたら、Windows8でのXAudio2で問題に遭遇したのですが、
この件で、有名な吉野屋テンプレがうまく使えそうだと閃いたためちょっと貼ってみます。
ちゃんとした説明は次回に行いたいと思います。
では、どうぞ。
昨日、XAudio2 を使ったアプリを Windows 8 で動かしたんです。Windows 8。
そしたらなんかアプリが起動出来ないって言われるんです。
で、よく見たらヌルポでアクセス違反、とかのようなんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、XAudio2 引き如きで普段使わない Windows 8に来てんじゃねーよ、ボケが。
XAudio2 だよ、XAudio2。
なんかDirectX9とかもいるし。DirectX9 + XAudio2でWindows 8か。おめでてーな。
よーしパパ、プログラムをWindows 8対応しちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、Windows SDK やるからその席空けろと。
Windows 8 対応ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
OS環境ごとにプログラムを用意しないで、
単一プログラムがそのまま動くか動かないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、WASAPI で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、WASAPI なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、WASAPI、だ。
お前は本当にWASAPIを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、WASAPI って言いたいだけちゃうんかと。
Windows 8通の俺から言わせてもらえば今、Windows 8での最新流行はやっぱり、
DirectSound、これだね。
素のDirectX9+DirectSound。これが通の頼み方。
DirectSoundってのは古くからあるDirectXのサウンド担当。そん代わり今やオーバーヘッドが多め。これ。
で、素のDirectX9(D3DXとかナシ)。これ最強。
しかしこれを頼むと次からマイクロソフトにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、OpenGL + DirectSoundでも使ってなさいってこった。
※ 注意: OpenGL + DirectSound なら今や多くの環境でそのまま動くことでしょう。