2019-09

DirectX

DirectX12 でポイントスプライト

DirectX12 でジオメトリシェーダーを使った話をあまり見てなかったので、ちょっと試してみようと思います。ジオメトリシェーダーといえばプリミティブを生成できる特徴があるので、ポイントスプライトなどをやってみました。 描画手順 頂点データとしては位置情報を与えて、それを頂点シェーダーで座標変換します。その後、ジオメトリシェーダーで四角形を生成して描画します...
日記

技術書典7振り返り

技術書典7に本を出す側で無事に参加して戻って来れたので、感想を残しておこうと思います。 技術書典6のときと比べると個人的にはぐったり疲れています。 紙本+DLコード付属は正義 前回の反省を踏まえて、今回の新刊では紙本の場合には電子版のDLコードを付属する、という方法を採りました。 これによって次の点を解決しました。 紙本 or 電子版 の商品区別が無くなる ...
日記

技術書典用 被サークルチェック数チェッカー

毎晩、被チェック数が増えているかな?とページをアクセスして覗いていましたが、自動化の話を見かけたので自分もチャレンジしました。前記事の続きとなりますが、ようやく動く物ができたので共有します。自分は今これをつかって確認しています。 被サークルチェック数チェッカー Selenium とヘッドレス Chrome で技術書典の被サークルチェック数を取り出すものを書い...
日記

Selenium で Headless Chrome インストールに失敗した話

技術書典7向けの作業をしていて、ここしばらく追われてました。CEDEC 2019 とかでは、もう DirectX Raytracing を使っての話が多く、そろそろ本ブログでもやっていかないとなぁと思っている次第です。 さて技術書典のサイトで被チェック数が確認できるのですが、これを確認するのを自動化してみようと試行錯誤していました。既に、 GCP の Goo...