プログラミング ARMのプログラムを作成してデバッグする 第2回 前回から随分と時間が経ってしまいましたが、ターゲットを Jetson TK1 として環境を構築していきたいと思います。 同じことが Raspberry Pi や似たようなARMボードでも通用するんじゃないかと思います。まあなんといいますか、最近そういうのが流行ってるらしいので。組込用のボードで遊ぶっていうかクロスコンパイルってやつが。 実現することは、『Wi... 2014.10.22 プログラミング
linux Jetson TK1をSDカード起動にする Jetson TK1のシステムや作業領域としてSDカードを使用するように切り替えました。 容量の問題とか書き換え回数制限とか気にしてです。SDカードならシステム破壊するようなことをしても、交換可能ですし、バックアップもやりやすそうですし、メリットが多くあると思います。 準備 ここではVMware上の Ubuntu 14.04 で作業しました。 必要なファイル... 2014.10.05 linux
linux クロスコンパイラgccのビルド -成功編 ようやくクロスコンパイラ gccをmakeすることに成功しました。 JetsonTK1をターゲット想定なので、デフォルトで hard float を使用するようにしたかったので、その設定となるようにしています。 早速その手順をここに書いておきたいと思います。 makeinfoのバージョンが5以降だとエラーになるようなので、それ以前のものをインストールしておき... 2014.08.15 linuxプログラミング
linux クロス向けのgdbを用意する 前回はターゲット上で作成しましたが、今回は開発ホスト想定のUbuntu上でターゲット向けのgdbを準備します。 ここでのターゲットはARM(32bit)でEABIHF(hard float)を想定しています。まぁJetson TK1想定です。 ※ Ubuntuではarm向けのツールチェインをインストール済みであるとします。apt-get等でインストールしてお... 2014.08.09 linuxプログラミング
linux gdbをターゲットでビルドしてみた 先日のARM開発環境をというネタからの流れではあるものの随分と手こずっています。手こずっているのはgccやglibcなどの クロス環境のツールチェインのmakeでして、今のところ失敗の連続です。 それで寄り道をして gdbserver をmakeしてみようと思います。ターゲット環境で gcc が使用可能な状態であることが条件です。幸いにして、Jetson ... 2014.08.07 linuxプログラミング
OpenGL フルスペックOpenGLとGLES 3.0 とで比較してみた EGL使ったものと通常のGLX(OpenGL)とで性能差を感じたので、実験してみたいと思います。 JetsonTK1でEGL使用した場合には、OpenGLES 3.0のコンテキストが使用されます。通常の初期化をGLX経由でした場合には OpenGL 4.4のコンテキストとなります。 これらで同じようにパフォーマンス有利に働くように、頂点バッファ(バッファオブ... 2014.07.31 OpenGLプログラミング
OpenGL Jetson TK1でGLXでOpenGLを使ってみる 前回はEGLで組んでみましたが、折角普通のLinux,OpenGLが使えるボードということで、X11とGLXで前回同様のアプリケーションを作成してみようと思います。 NVIDIAでLinux OpenGL といえば、関数エントリが共有ライブラリに準備されていることで有名です。この組み込み用ではどうであるか確認してみます。 $ nm -Do /usr/lib/... 2014.07.29 OpenGLプログラミング
OpenGL Jetson TK1 で EGLを使ってみる 検索でライブラリは見つかるものの標準パスの位置にlibEGLやlibGLESv2らの共有オブジェクトがなかったので、下記のようにしてシンボリックリンクを張ってみました。 cd /usr/lib/arm-linux-gnueabihf sudo ln -s tegra-egl/libEGL.so.1 libEGL.so sudo ln -s tegra-egl... 2014.07.24 OpenGLプログラミング
OpenGL Jetson TK1 GL関連を確認中 glxgearsを動かしてみたいので、mesa-utilsをインストールしました。 $ sudo apt-get install mesa-utils 約 2200FPS程度で glxgearsは動きました。 このときの情報を infoオプション付きで動かしたところ、各値は以下のようになっていました。 GL_RENDERER = GK20A/AXI GL_V... 2014.07.20 OpenGL
サーバー構築 Jetson TK1で地デジ録画 Raspberry Piで地デジ録画をやってみた事例はあるので、ではJetson TK1でやってみるか!と思って試してみました。基本的にはARMですし、プリインストールのOSがUbuntuベースであるのでそこまで難易度が高いわけではありません。 必要になるのが地デジチューナーです。ここではUSB接続の KTV-FSUSB2を使用しました。数年前に購入して、改... 2014.07.19 サーバー構築