本サイトでは、アフィリエイト広告およびGoogleアドセンスを利用しています。

RTX1000いじり始めた (2)

引き続き RTX1000いじりです。
管理者コンソールに入れるようになったので、まず初期設定とかやってみます。

時刻の確認

show environment

日付時刻のセット

date 2013/10/24
time 12:00:00
timezone jst
save

IPアドレスのセット

ip lan1 address 192.168.1.254/24

IPアドレスの設定をすると、IP指定して telnet 接続やWeb管理画面等を使うことができるようです。
でもコンソールでここまで設定したので、最初の設定はコンソールからやりきったほうがいいんじゃないか?と思ってこのまま続行です。

スイッチからルーターへ

せっかくのルーター機器なので、PPPoEをしゃべらせてプロバイダへ接続させてみます。

pp select 1
pp always-on on
pppoe use lan2
pppoe auto connect on
pp auth accept pap chap
pp auth myname ID PASSWORD  ## IDとPASSWORD は各自セットのこと
ppp lcp mru on 1454
ppp ipcp ipaddress on
ppp ipcp msext on
ppp ccp type none
ip pp mtu 1454
ip pp nat descriptor 1
pp enable 1
nat descriptor type 1 masquerade
ip route default gateway pp 1

この設定でシンプルなPPPoEで接続を確立して、NAT機能を有するルーターとなります。
最初の設定では、最後の ip route default gateway pp 1 というデフォルトゲートウェイを設定するコマンドが抜けていて、接続するけど通信がうまくできない!と悩まされました。

pingを打ったり、DNS名前解決の確認してみたりと、うまくいかない場合は地道に調べていくことが大切です。

NAT配下の他のクライアントにIPを配るDHCP設定をします。

dhcp service server 
dhcp scope 1 192.168.1.30-192.168.1.40/24
dns server pp 1
dns private address spoof on

確認用コマンド

地道に調べていくときに使ったコマンドは、以下のようなものです。

# PPPoE セッション確立状態をチェック
show status pp 1

# NATの状態を確認
show nat descriptor address

# 経路情報の確認
show ip route
## ここでデフォルトゲートウェイが設定されていない!と発覚して修正した次第です。

ひとまず動いたので、楽しくなってきました。

未分類
すらりんをフォローする
すらりん日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました