DirectX リモートデバッグ DirectXのプログラムを作っているわけですが、開発機が既にVistaのため、デバイスロストを発生させることが出来ないので、WindowsXPのマシンを用意してリモートデバッグを試みてみたのですが、なにやらうまくいかず…。実行体を全く同じパスにおいて実行してみるも、拒否されたとか言われてしまう。 WinXP SP2での変更のため、MSDNヘルプの通り... 2008.02.02 DirectXプログラミング過去データ
日記 XSI ModTool使ってみた ■XSI ModTool使ってみた Gamefestでは散々XSIModToolを推すので、早速ダウンロードしてインストールしてみました。 モデラー自体初心者なのでまずはサイトからpdfダウンロードしてきて、 チュートリアルを進めてみました。 そしてようやく簡単なモデルを作ってみることまで出来ました。 サンプルでもある壺と象まで到達。 最後に .xファ... 2007.09.09 日記
DirectX SkinnedMesh ■スキンメッシュの表示 前回からチャレンジしていて、助言を元に色々と試行錯誤してました。 で、最終的にはコンバータから出力した頂点データが 固定機能のインデックス付き頂点データで、 表示させようとしている側は、シェーダーによる表示方法を選択。という不一致が原因だった模様。 コンバータから出力するデータも若干おかしいと思える箇所を SkinnedMesh... 2007.04.15 DirectXプログラミング
PC環境設定 Windowsキーの復活 英語キーボードでもWinキー使いたい! 家でも会社でも、英語キーボードの101配列なのですが、 Vistaとか使い始めると、フリップ3Dとか目玉機能があるのに使えないという状況に。 そして、噂で聞いていたWindowsキーを別のキーに代替させるという方法をとってみることにしました。 参照先 : 手順は以下の通り regeditを... 2007.04.06 PC環境設定日記