本サイトでは、アフィリエイト広告およびGoogleアドセンスを利用しています。

Debian Jessie で RADEON のドライバを入れる

標準インストールで xfce が入った状態だったので気にもしていなかったのですが、glxinfo を実行してみたらレンダラが llvmpipe になっており、ドライバがちゃんと入っていないことに気づきました。

ちょっともったいないので RADEON 用のドライバを入れることにしました。KernelModeSetting のためにはファームを入れろ、と起動時のログにも出ているのを今更ながら発見しました。

まず DRIモジュールとファームウェアバイナリを入れるために、/etc/apt/sources.list を編集します。contrib, non-free がデフォルトのものに追加されたような感じになります。

# vi /etc/apt/sources.list

deb http://http.debian.net/debian/ jessie main contrib non-free

編集したら更新してから、パッケージを入れます。

# apt-get update
# apt-get install firmware-linux-nonfree libgl1-mesa-dri

あとは再起動後に有効になっていると思います。glxinfo などで llvmpipe ではなく、今回インストールしたドライバが使用されているかと思います。

$ glxinfo | grep renderer
OpenGL renderer string: Gallium 0.4 on AMD CAPE VERDE

OpenGL バージョンは 3.3、 OpenGL ES は 3.0 あたりになりそうです。ハードウェアとしては 4.0 もいけるはずなのですが、オープンソースドライバですし仕方ないことなのかもしれません。

glxinfoなど

glxinfo は mesa-utils パッケージにあるようです。

# apt-get install mesa-utils

# glxinfo | grep renderer
OpenGL renderer string: Gallium 0.4 on llvmpipe (LLVM 3.5, 128bits)

ソフトウェアレンダラだとこのように表示されます。llvmpipe は従来と比べると出来の良いレンダラで割とまともに動作します。

linux
すらりんをフォローする
すらりん日記
タイトルとURLをコピーしました