MSDN の Windows2000 をなんとかして Let’s Note CF-R5 にインストール した話になります。
Windows XP, Windows7, Windows8 と色々と試してみた CF-R5 ですが、どれもこれも動作が重くてつらい感じでした。そんな中、Windows 2000 もアリだという点に気づいたので試してみました。
色々と苦労もありましたが無事にインストール完了し他のOSとは違って軽快に動いている気がします。現時点においては起動直後で 200MB 程度のメモリ使用にとどまっています。
苦労のポイントは以下の点でした
- Windows2000用のドライバの入手性
- Windows2000のインストールディスクの問題
最初のドライバの入手については、頑張って探して見つける以外に方法がないので、ここでは説明しません。
Windows2000のインストールディスクについての話をこれから説明していきます。 続きを読む